【2024年】おすすめオンラインフィットネス7選

メガロスの解約・退会・休会方法は?返金や問い合わせ先も解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。

フィットネスクラブのメガロスを解約、退会したい時ってどうしたらいいんだろう?
入会前にメガロスの退会方法を知っておきたいな。

5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在は体型維持とボディメイクのために、日々トレーニングに励んでいます。

フィットネスクラブのメガロスは、プール、筋力トレーニング、スタジオなどさまざまな施設が利用できる人気のサービスですね。

一方で

「利用してみたけど合わなかったから退会したい」
「入会前に退会方法をチェックしておきたい」

という方もいるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、

  • メガロスを退会・解約したい方
  • 入会前に退会方法を知っておきたい方

へ向けて、退会の手順や方法などを詳しくご紹介します。

あわせて読みたい
【体験して比較】安い&効果的なオンラインパーソナルトレーニングおすすめ5選 オンラインでできるパーソナルトレーニングを探しているけど、どれがいいのかな?自分にあったトレーニングをしたいけど、できれば安くて効果的なものがいい! 一人ひと...
あわせて読みたい
【2024年最新】オンラインフィットネスおすすめ7社!12キロ痩せた私が試して比較 自宅でできるオンラインフィットネスを試してみたいけど、たくさんあってどれがいいかわからない…。自分に合ったオンラインフィットネスを知りたい! 自宅で人目を気に...

メガロスを解約・退会するには?

メガロスの退会手続きをするには、利用している店舗で直接手続きをする必要があります。

メガロスは大半の店舗が深夜遅くまでの営業しているため、仕事終わりなどの夜間でも退会手続きができるのはありがたいですね。

毎月10日までに手続きすれば、当月末で退会となります。

退会手続きはフロントでスタッフに退会したいと伝えるだけでOK。

必要な退会届の記入など手続きを進めてくれます。

退会手続き時には、本人確認のために会員証の提示が必要なので、忘れずに持っていくようにしましょう。

またロッカーの鍵など、ジム側から貸与されている物があれば返却をします。

退会の引き止めや別プランへの勧誘とかはないか心配…。

退会理由などはもちろん聞かれますが、無理な勧誘や引き止めなどはないので安心ですね。

メガロス解約・退会時に返金はしてもらえるの?

メガロスでは利用者の都合で退会を選択した場合、サービスの解約に対する返金対応はありません。

ただ店舗や利用プログラムによっては、全額返金保証制度が用意されているものありますね。

例えば、運動習慣化プログラムの「フィットネスジャーニー」では、全額返金保証制度がついています。

メガロスの休会方法は?

メガロスでは休会制度も用意されています。

休会手続きも退会と同様に、営業時間内に利用店舗で手続きを行います。

フロントでスタッフに休会を希望することを伝えて必要書類に記入、提出するだけで休会手続きは完了です。

ただし一部休会ができないプランもあるので、フロントで確認した上で手続きをしましょう。

休会も退会と同じように、毎月10日までに手続きをすれば翌月から休会になります。

例えば、4月からの休会を希望するなら3月10日までに手続きが必要ということですね。

休会中は休会費は2,420円に安く設定されているので、良心的ですね。

休会期間は最短1ヵ月、最長で3ヵ月までです。

4ヶ月以上長くお休みする場合は、一度退会手続きをした方がお得ですね。

メガロスの問い合わせ先は?

メガロスに質問など問い合わせをしたい場合は、まずは利用している店舗で聞くのが一番確実です。

また電話や専用問い合わせフォームから問い合わせることもできます。

(店舗によっては問い合わせフォームのみの場合もあり)

【専用問い合わせフォームでの問い合わせ方法】

  1. メガロス公式ページの「店舗一覧」をクリック
  2. 質問したい店舗を探して「店舗サイトへ」をクリック
  3. 「お問い合わせ(contact)」をクリック
  4. 必要事項を入力して送信して完了

【電話での問い合わせ方法】

  1. メガロス公式ページの「店舗一覧」をクリック
  2. 質問したい店舗を探して「店舗サイトへ」をクリック
  3. 店舗ページ上部にある電話番号を確認して問い合わせる

メガロスからの退会を検討しているならこちらもおすすめ

メガロスの退会・休会方法などについて、詳しくご紹介しました。

退会・休会手続きは

  • 店舗受付のみ
  • 毎月10日までの手続きが必要

とやや手間がかかりますので、退会を検討している方はタイミングに気をつけましょう。

「メガロスは自分には合わなかった」
「わざわざ店舗にいくのが面倒になってしまった」
「別のフィットネスサービスも試してみたい」

という方は、オンラインフィットネスと比較してみるのもおすすめです。

\おすすめオンラインフィットネスまとめ/

こちらのオンラインフィットネスは、すべて無料体験や実際に入会してレッスンを受けてみました。

それぞれ特徴がありますが、最低2社は実際に体験して比較すると自分に合ったオンラインフィットネスが見つかりやすくなります。

期間限定キャンペーンなどを行なっていることもあるので、気になった今のタイミングでまずは公式サイトをチェックしてみましょう!

※サービス名を押すと公式サイトを見ることができます。
※料金は全て税込料金です。


リーンボディ
月額1,628円〜2,178円(税込)

・24時間いつでもレッスン動画見放題
・生ライブレッスンも参加し放題
・ビリーズブートキャンプなど限定動画あり
・2週間の無料で体験できる!

ソエル(SOELU)
月額3,278円〜9,878円

・ヨガやストレッチを中心としたライブレッスン
・姿勢チェックしてもらえる
・子育てママ向けレッスンやサポートが充実
30日間100円で体験できる!

LAVAうちヨガ+
月額1,980円

・大手ヨガスタジオLAVAが運営
・LAVAトップ講師のレッスンが受け放題
・1レッスンあたり約70円で受講できる

24/7 online fitness
月額4,378円〜7,678円

・大手パーソナルジムの24/7ワークアウトが運営
・ダイエット成功実績やノウハウが豊富
・グループライブレッスンでトレーニングができる
・最初の2ヶ月間無料で利用できる!

ゼンナ(ZENNA)
月額6,600円〜18,480円

・オンラインのパーソナルトレーニング
・60分間マンツーマンでプロのレッスンを独り占めできる
・自分に合ったオーダーメイドのトレーニングができる
・カウンセリング付き60分無料体験ができる!
チョコザップ
チョコザップ
月額3,278円

・ライザップ運営のコンビニ感覚ジム
・全国1000店舗以上、全店舗24時間使い放題
・セルフエステや脱毛もあり
・専用アプリのオンラインフィットネスも無料で使える
・入会で体組成計&スマートウォッチもらえる!