
エクササイズコーチが気になっているけど、1回20分のトレーニングでちゃんと痩せるのかな?
実際のリアルな体験談を知りたい!



5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在は体型維持とボディメイクのために、日々トレーニングに励んでいます。
AIトレーニングができるエクササイズコーチは、今全国に店舗を広げていて気になっている方も多いのではないでしょうか?
ただ調べていると「痩せない」という言葉もあり、ちゃんと希望の効果が出るのか不安になりますよね。
そこでこの記事では、実際に2ヶ月間エクササイズコーチに通って健康的に-2キロを達成できた私の体験談をご紹介します。





実際に通ってみて、健康的に無理なく痩せたい!と思っている方には、とてもおすすめできるパーソナルジムだと感じました。
ただ効果の感じ方はどうしても個人差があります。
ご自身との相性や通いやすさを確認するためにも、入会前に必ず無料体験は受けるのがおすすめです。
ただしお得なキャンペーン時期や混み合う時間帯は、希望の体験予約枠が取れないことも。



気になった今のタイミングで、まずは公式サイトから体験予約をしておきましょう!
エクササイズコーチ2ヶ月で2kg痩せた!体験談レビュー
エクササイズコーチ2ヶ月間の体重変化




上記の画像は、トレーニング初回(表の一番下)からトレーニング11回目までの記録です。
(エクササイズコーチ店舗にある、タニタの体組成計で計測した結果です)
体重:55.60kg→53.60kg(-2kg)
体脂肪率:32.8%→31.7%(-1.1%)
内臓脂肪レベル:6Lv→5Lv(-1Lv)
「たった2ヶ月で-10キロ!!」のような派手な結果ではないものの、無理なく着実に体重を減らすことができました。
体脂肪率はその日の水分量によっても左右されるため大きな変化はありませんが、グラフを見ると緩やかに下がっているのが分かります。
私がエクササイズコーチを選んだ理由


数年前に某パーソナルジムでダイエットをし、5ヶ月で12キロのダイエットに成功しました。
30代後半だったにも関わらず、学生時代と同じくらいの体重・体型まで戻せてとても嬉しかったのですが、数年をかけてリバウンド…。
さらに年齢も重ねて「このままではまた太ってしまう!」と危機感を感じて、再度ジム探しを始めました。
過去にパーソナルトレーニングで成功体験があるので、今回も同様にパーソナルトレを調べてみたのですが、
- 物価高もあり以前と同じように30〜40万円もかけられない
- 前回は急すぎて筋トレや食事制限がきつかった
- 結局数年かけて体重が戻りかけている
という失敗経験も踏まえて、以下の条件で選ぶことにしました。
- 月2〜3万円程度で無理なく続けたい
- 日々の食事は楽しみたい、できればたまにスイーツも食べたい
- ウェアや靴を持っていくと続かないので、全部レンタルしたい
- 体重の減りは緩やかでいいからリバウンドしにくい体づくりをしたい
その中で出会ったのが「AIトレーニング」という珍しいタイプのエクササイズコーチでした。
無料体験の様子は「エクササイズコーチの評判口コミは?料金や解約までAIパーソナルジムを解説」の記事で紹介していますが、特に
- 全て無料レンタルなので手ぶらでOK
- 週2日通っても月3万円程度で予算内
- 食事指導付き
- AIマシンを活用するので1回20分でトレーニングが終わる
と、私が求めていた条件が全てクリアしていたのと、トレーナーさんたちの雰囲気が良かったのも決め手になりました。
トレーニング頻度はどのくらい?
エクササイズコーチのトレーニングコースは
- 月4回
- 月6回
- 月8回
の3つから選ぶことができますが、今は月6回で週1〜2回程度で通っています。
月8回の方が確実に痩せられるかな?とも思ったのですが、続けやすさを考えると月6回でちょうど良かったです。
「できるだけ早く体重を落としたい」
「時間があるので頻繁に通いたい」
という場合は、月8回の方が変化はより感じやすいかと思います。
1回20分のトレーニングの効果は?きつい?


パーソナルトレーニングというと、一般的には50〜60分間と長めに時間が設定されていることが多いですよね。
私も最初は「たった20分でちゃんと効果は出るのかな?」と感じていましたが、しっかり効果は出ます。
なぜちゃんと効果が出るかというと
- AIマシンが自分に合わせて最大限負荷をかけてくれる
- トレーナーさんが毎回フォームや動きを細かくチェックしてくれる
- トレーナーさんの励まし方、褒め方が上手い
というのが大きな理由かなと思います。
1回6〜8セットのトレーニングを6種目行うのですが、AIマシンが自分の筋力に合わせて自動で合わせてくれるため、毎回息が上がるほどしっかりきついです。
きついなら続けにくそう…と思うかもしれませんが、
- 1セットしかやらなくていい
- 20分で全部終わる
という「ちゃんと終わりが見えている感じ」でやり切れるんです。
またトレーニング中は目の前のモニターで「目標に対してどのくらい力が出ているか」を目視することができます。
目の前に「この線まで力を入れる」というのがとても分かりやすいですし、運動経験があまりない人でも感覚を掴みやすいです。
またトレーナーさんが常に姿勢やフォーム、体の動きをチェックしながら励ましてくれるのも嬉しいポイント。
トレーニング後には前回の結果と比較してデータが表示されるので、自分の成長も実感しやすいです。
食事指導は厳しい?


エクササイズコーチでは無料で食事指導も受けることができます。
食事の記録はアプリなどで自分でする必要がありますが、食事の記録を会員専用サイトにアップロードするとトレーナーさんと共有でき、毎回トレーニング前の体重計測時に食事の振り返りと今後の計画を教えてもらうことができます。



食事指導って、やっぱり「これ食べちゃダメ」とか怒られるの?



怒られたことは1度もないです!
あくまでアドバイスで、強制されることは1回もないので安心してくださいね。
食事指導も自分の目標と継続しやすさを大切にした上で、指導方針を変えてもらうことができます。
私の場合は初回のトレーニングの時に
- 糖質制限(ご飯などの炭水化物を主に制限する方法、体重の減りは早いがやや大変)
- 脂質制限(脂などの脂質を主に制限する方法、体重の減りは遅いが制限も緩め)
のどちらの方法で進めていくかの確認があり、脂質制限を中心に取り組んでいくことにしました。
方針が決まったら、トレーナーさんが毎回食事の記録を確認しながらアドバイスをくれます。
1日の目安の摂取カロリーや積極的に摂りたい食材やメニュー、避けた方がいいメニューなども教えてくれるのでとても分かりやすいですね。
私の場合は、今は1日あたり1,400キロカロリー前後は食べるように言われています。
友達と食事をしたり旅行に行ったりした時にはケーキなどのおやつも食べているのですが、それで怒られることもなく



しっかり楽しんで、その後で調整すれば大丈夫です!
と言っていただけたので安心しました。
また仕事が忙しくて目安のカロリーに達してない日が数日続いた時には



今のタイミングでカロリーを落としすぎると、今後停滞期に入った時によりキツくなってしまいます。
もうちょっと食べてください!!
と言われたことも。



自分一人だと「できるだけ食べないように」となりがちですが、ちゃんと食べていいタイミングや調整の仕方を教えてもらえるのが本当にありがたいです!
エクササイズコーチで「痩せない」と感じたら?解決方法と続けるコツ
最初の1ヶ月間は痩せにくい


トレーニングを始めたばかりの最初の3週間目くらいまでは、なかなか体重が減りませんでした。
これは食事制限やトレーニングを始めたばかりで、まだ体を慣らしている段階だから。
数値として変化が現れないのは不安にもなりますが、しっかり定期的なトレーニングと食事制限をしていれば2ヶ月目以降から成果が見えてくるはず。
まずは
- エクササイズコーチに行く習慣をつける
- 食事を意識して毎日記録する
を意識して、1ヶ月目を乗り切っていきましょう。
20分間のトレーニングは全力で頑張る
エクササイズコーチのトレーニングは、1回20分間だけ。
短い時間だからこそ、ちょっとキツくでもできる限りこの時間は全力で頑張ってみましょう!
20分間とは言っても、1つの種目ごとにマシンの移動もあってちょっと休めるので、全力集中は1回3分程度。
「苦しい・きついのが辛い」という人でも、トレーナーさんの励ましもあってなんとか出し切れます。
食事の記録はできるだけ正確に


食事の記録は毎日自分でアプリなどに記入をしていきます。
トレーナーさんが毎日の食事を目の前で見ているわけではないので、正直自己申請で嘘もつけてしまいますが、結局自分のためにならないのでちゃんと正確に記録することが大切ですね。
もしお菓子を食べたりカロリーオーバーをしても、トレーナーさんが厳しく怒るということはありません。
誰のためでもなく自分のための食事指導であり、トレーニングです。
エクササイズコーチの力を借りて自分の食生活や意識を見直すいいチャンスにしてみましょう。
週1〜2日は必ず通う
しっかりエクササイズコーチで効果を出すためには、やはり定期的に通うのが一番大切です。
着替えの時間を入れても1回30分以内で終わるので、週1回〜2回は必ず行けるように時間を確保しておきましょう。
継続して通うためのポイントとしては、予約開始日に1ヶ月分の予約を全てとってしまうこと。
「時間が空いたら予約しよう」とのんびりしていると
- いきやすい時間帯の予約枠が埋まってしまう
- 結局予約が取れなくて行けない
となってしまいがち。
エクササイズコーチでは毎月25日に翌月1ヶ月分の予約枠が開放されるので、この日のうちに予約しておきましょう。
ちなみに、平日の日中限定で通える「平日デイプラン」であれば、料金も安くなる上にあまり混まないので(ほぼ貸切になることも)、ゆったりと更衣室やマシンなどを使うことができておすすめです。
「職場近くのエクササイズコーチを利用して、平日の昼休みに通っている」という方もいるそう。



1回30分以内で終わるエクササイズコーチならではの使い方ですよね!
体験してわかった、エクササイズコーチが向いている・向いていない人
エクササイズコーチが向いている人
- 無理なく自分に合ったダイエット・体づくりをしたい
- 半年以上は継続して続けられる
- 運動経験があまりない、苦手な人
- 仕事や子育てなどの合間に効率よく運動したい
- 自分にあった食事指導をしてもらいたい
- 手ぶらで通いたい
エクササイズコーチの魅力は、短時間で効率よく着実にダイエットができることです。
短い時間で気分転換&トレーニングができるので仕事や子育てなどで忙しい人ほど利用しやすいパーソナルジムですね。
エクササイズコーチが向いていない人
- 短期間で10キロ以上痩せなければいけない
- 自分で重量やトレーニングメニューを決めたい上級者
- ストレッチを念入りにしたい
- トレーナーさんと雑談しながらのんびり運動したい
エクササイズコーチは短時間でトレーニングが終わるので、トレーナーさんとのコミュニケーションをたくさん取りたい人には向いていないかもしれません。
また「3ヶ月で-10キロ!」のような短期間で集中してダイエットをしたい方は、費用は上がりますがしっかり1時間のパーソナルトレーニングができるジムの方が相性がいいと思います。
無理なく確実に痩せたいなら、エクササイズコーチはとてもおすすめ


「エクササイズコーチは痩せないの?」と不安に感じている方に向けて、私自身のエクササイズコーチ体験談をご紹介しました。
エクササイズコーチは短期間の急激なダイエットには向かないものの、自分の体に合わせて着実に健康的に痩せたい方にとってはとてもおすすめできるパーソナルジムです。



現在2か月で-2キロ達成していますが、食事もトレーニングも無理なく継続できているのがとても嬉しいです!
ただ、効果の感じ方はどうしても個人差があります。
ご自身との相性や通いやすさを確認するためにも、入会前に必ずエクササイズコーチの無料体験を受けてみましょう。
ただしお得なキャンペーン時期や混み合う時間帯は、希望の体験予約枠が取れないことも。
気になった今のタイミングで、まずは公式サイトから体験予約してみてくださいね。



私も引き続き理想の体型を目指して頑張ります!