
マシンピラティスKASANE(カサネ)が気になっているけど、実際の口コミ評判はどうなんだろう?



5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在は体型維持とボディメイクのために、日々トレーニングに励んでいます。
マシンピラティスKASANE(カサネ)は、少人数制で丁寧に指導してくれると評判のスタジオです。
ウェアのレンタルもあって、手ぶらで通えるのも嬉しいポイントですね。
この記事では、ピラティスKASANEを実際に利用した体験談や口コミ評判、料金や退会まで詳しく紹介します。



全て実際に体験して、おすすめしたいサービスだけ厳選しました!
※サービス名をタップすると公式サイトをみることができます。
![]() ![]() ピラティスK | 月11,220円〜(税込、月4回レッスンの場合) ・女性専用のマシンピラティススタジオ ・音楽に合わせて初心者も楽しくできる ・関東、関西を中心に20店舗以上展開 →ピラティスK体験談はこちら |
---|---|
![]() ![]() the SILK(ザ シルク) | 月15,070円(税込、月4回レッスンの場合) ・女性専用のマシンピラティススタジオ ・最新ヒット曲に合わせて楽しくレッスン ・おしゃれなアメニティーが豊富 ・都内を中心に18店舗展開 →the SILK体験談はこちら |
![]() ![]() ゼンプレイスピラティス | 月9,625円〜(税込、マットグループ月4回レッスンの場合) ・全国に約130店舗、別店舗の利用もOK ・マットもマシンも両方できる ・初心者からプロを目指す人まで講座が豊富 →ゼンプレイスピラティス体験談はこちら |
![]() ![]() ソエル(SOELU) | 月3,278円〜(税込、オンライン・ライトプランの場合) ・自宅でピラティスレッスンが受けられる ・姿勢チェックもしてもらえる ・30日間100円(税込)でお試しできる →ソエル体験談はこちら |
![]() ![]() リーンボディ | 月1,628円〜(税込、年間プランの場合) ・ピラティス以外の筋トレやダンスもできる ・自宅でできるオンラインレッスン ・料金が安い →リーンボディ体験談はこちら |
→やってよかった!初心者におすすめピラティススタジオをもっとみる
ピラティスKASANEの基本情報


運営会社 | 株式会社ワールドフィット |
---|---|
店舗エリア | 7店舗(東京都、千葉県、静岡県、岐阜県) |
主なサービス内容 | 少人数制マシンピラティス |
1回あたりのトレーニング時間 | 50分 |
入会金(税込) | 15,400円(キャンペーンで0円の場合あり) |
料金(税込) | マンスリープラン:月額15,400円~ |
体験レッスン | あり(980円、キャンペーンで無料の場合あり) |
ピラティスKASANEの特徴・メリット


4名以下の超少人数制でセミパーソナルのような丁寧さ
KASANEの最大の魅力は、なんといっても1クラス4名以下という超少人数制のレッスンです。
一般的なピラティススタジオの少人数レッスンは7名〜9名くらいが多いので、KASANEの4名以下というのは本当に贅沢な環境ですね。
インストラクターさんとの距離が近く、一人ひとりの体の動きや癖をしっかり見てくれるのが魅力。
まるでセミパーソナルトレーニングのような手厚いサポートを受けられます。
「大人数のレッスンだと周りの目が気になる…」
「動きについていけるか不安…」
というピラティス初心者さんや運動が苦手な方でも、自分のペースで安心してレッスンに集中できます。
正しいフォームを丁寧に教えてもらえるので、効果を実感しやすいのも嬉しいポイントです。
ピラティスの基礎から学べる多彩なプログラム
KASANEでは、ピラティスの効果を最大限に引き出すために、基本となる
- 「呼吸」
- 「骨盤」
- 「背骨」
にそれぞれフォーカスした基礎プログラムが充実しています。
ピラティスは、この3つの基本がとても大事ですが、初心者にとっては意識するのが難しい部分でもあります。
KASANEではこの大切な基礎を一つひとつ丁寧に学べるので、遠回りせずに効果を実感できますね。
もちろん基礎だけでなく、慣れてきた方向けのステップアップクラスも用意されています。
自分のレベルやその日の体調に合わせてプログラムを選べるので、飽きずに楽しく続けられますね。
ウェア・靴下レンタル無料で手ぶらで通えて便利
「仕事帰りに寄りたいけど、荷物が増えるのはちょっと…」という方でも、KASANEでは、レッスンに必要なウェアと靴下を無料でレンタルできます。
さらに、ウォーターサーバーも完備されているので、飲み物を持参する必要もありません。
思い立った時に、文字通り「手ぶら」でスタジオに直行できる手軽さは、忙しい私たちにとって本当にありがたいですよね。
口コミでも「手ぶらで通えるのが最高!」という声が多く、この手軽さが入会の決め手になったり、継続の理由になっている方も多いようです。
和を基調とした清潔で落ち着いたスタジオ空間
KASANEのスタジオは、「不易流行」をコンセプトにした和モダンなデザインで、とても落ち着いた雰囲気も魅力の1つです。
スタジオに一歩足を踏み入れると、街の喧騒を忘れさせてくれるような静かで上質な空間が広がっています。
新しくて清潔感があるのはもちろんのこと、心からリラックスして自分自身の体と向き合える環境が整っているのがいいですね。
「綺麗なスタジオの方が気分が上がっていい!」という方にも特におすすめです。
オンラインで簡単に予約・変更ができる
KASANEのレッスン予約や変更は、専用のオンラインシステムで24時間いつでもスマホから簡単にできます。
しかも予約はレッスン開始の5分前まで、変更やキャンセルは2時間前まで可能と、かなり柔軟に対応してもらえるのも便利です。
「急に予定が空いたから今から行きたい!」
「突然の残業で、予約を変更したい…」
そんな時でも、自分のスケジュールに合わせやすく、忙しい毎日でも無理なく続けやすいのがいいですね。
ピラティスKASANEの評判は悪い?デメリット・注意点


レッスンの繰り越しができない
KASANEでは、その月に消化しきれなかったレッスンを翌月に繰り越す制度がありません。
月内での振替は可能ですが、月末にキャンセルしてしまうとレッスンが無駄になってしまう可能性があります。
計画的にスケジュールを立てて、予約を消化していく必要があります。
パーソナルレッスンは表参道店のみ
インストラクターと1対1で指導を受けられるパーソナルレッスンは、現在のところ表参道店のみです。
他の店舗ではグループレッスンのみのため、マンツーマンでの指導を希望する方は店舗が限られてしまいます。
ピラティスKASANEのリアルな評判・口コミを徹底調査!


ピラティスKASANEの良い評判・口コミ
良い口コミ1:インストラクターが親切・丁寧で初心者も安心!
スタジオ内も綺麗でモチベが上がります! インストラクターさんの説明も丁寧で初めてだったのですが分かりやすく、楽しかったです!
Googleマップより
スタッフの方も美しく、優しく、分かりやすいです。グループレッスンですが、マンツーマンと変わらないサポートがあって嬉しい!!
Googleマップより
スタジオ内はとても綺麗で、内装も和の雰囲気があり、落ち着いてレッスンを受けることができました。 また、インストラクターの方は非常に優しく、丁寧に教えて下さり、これまでのどのスタジオよりも満足感の高いレッスンでした!
Googleマップより
決めてとなったのは、ウェア上下とピラティス用靴下を都度無料で借りられる事、 施設の綺麗さ、そして何より先生の教え方の丁寧さ。です。 体験からの入会は、特典も充実していたので、まずは始めてみよう。という気持ちになりました。
Googleマップより
初めてのピラティスでしたが、先生みんながとても丁寧に教えてくれて、少人数制なのでしっかり見てもらえてる感がすごく好きです!
Googleマップより
インストラクターの指導が丁寧で分かりやすいという声が非常に多かったです。
少人数制ならではの、きめ細やかなサポートが高く評価されていますね。
良い口コミ2:短時間でも効果を実感できる!
細かな身体の動きまで丁寧に見ていただけて、とてもありがたかったです。自分の身体とちゃんと向き合えたので、身体もすっきりして、充実した50分でした。
Googleマップより
レッスンも経験者と初めての方でそれぞれ強度を調整してくれたので体験用の基礎クラスでも十分、次の日から全身筋肉痛です。笑
Googleマップより
一人ひとりのレベルに合わせて強度を調整してくれるため、初心者から経験者まで満足度が高いですね。
良い口コミ3:施設が綺麗で手ぶらで通えるのが嬉しい!
とても綺麗な施設で、ウェアを借りられるのが最高ポイントです!今3ヶ月続いてて、睡眠質など諸々良くなった!いつもありがとうございます
Googleマップより
駅から近く通いやすい立地です。施設も新しくとてもきれいで居心地の良い雰囲気です。
Googleマップより
スタジオが清潔で気持ちよく利用できるという点も、継続して通うための重要な要素です。
ウェアの無料レンタルがあり、駅近で通いやすい立地もいいですね。
ピラティスKASANEの悪い評判・口コミ
ピラティスKASANEの悪い口コミについては見当たりませんでした。
今後確認でき次第、こちらに掲載していきます。
ピラティスKASANEの料金・費用は?


ピラティスKASANEの入会金はいくら?
入会金は通常15,400円(税込)です。
ただし、体験レッスン当日の入会で無料になるキャンペーンなどを実施している場合があります。
入会を検討しているなら、体験レッスンを活用するのが断然お得です。
ピラティスKASANEの料金プラン
ライフスタイルに合わせて選べる3つの回数プランが用意されています。
プラン名 | 受講可能回数 | 月額料金(税込) | 1回あたり料金目安 |
---|---|---|---|
マンスリー4 | 月4回 | 15,400円 | 3,850円 |
マンスリー6 | 月6回 | 19,800円 | 3,300円 |
マンスリー8 | 月8回 | 24,200円 | 3,025円 |
追加チケット | 1回 | 3,850円 | ― |
週に1回ペースなら月4回、集中的に効果を出したいなら回数の多いプランが使いやすいですね。
回数を消化した後も、追加チケットを購入してレッスンを受けられます。
ピラティスKASANEの退会・解約・休会方法は?


ピラティスKASANEを退会・解約したい場合は、希望する月の前月10日までに所属店舗に来店して、書面での手続きが必要です。
例えば、5月末で退会したいなら、4月10日までに手続きを済ませる必要があります。
10日を過ぎてしまうと翌月末での退会扱いになるので注意しましょう。
オンラインでの手続きはできず、本人確認書類の持参が必要になるため、余裕を持って店舗へ連絡するのがおすすめです。
またKASANEには、怪我や病気、妊娠、転勤など、やむを得ない事情がある場合に利用できる休会制度もあります。
休会したい場合は、休会したい月の10日までにオンラインの休会申込書から手続きを行います。
最大で1年間の休会をすることができます。
ピラティスKASANEはこんな人におすすめ!
- 少人数制で丁寧な指導を受けたい
- ピラティス初心者で、自分のペースで始めたい
- 仕事帰りや空き時間に手ぶらで気軽に通いたい
- 清潔感のある綺麗なスタジオでトレーニングしたい
- 正しいフォームを身につけて、効率よく効果を出したい
まずはピラティスKASANEの体験レッスンを受けてみよう


今回は、ピラティスKASANEの評判や口コミ、料金プランについて詳しく解説しました。
KASANEは、「丁寧な少人数制指導」と「手ぶらで通える手軽さ」を両立した、質の高いピラティススタジオですね。
ただ、どんなに良いスタジオでも、一番大切なのは「あなたに合ったスタジオかどうか」です。
インストラクターとの相性やスタジオの雰囲気を確かめるためにも、まずは体験レッスンを受けてみましょう。
ただし、マシンピラティスは人気が高まっているので、体験レッスンの予約枠がすぐに埋まってしまう可能性も。



気になった今のタイミングで、まずは公式サイトから体験予約だけでも済ませておきましょう!



全て実際に体験して、おすすめしたいサービスだけ厳選しました!
※サービス名をタップすると公式サイトをみることができます。
![]() ![]() ピラティスK | 月11,220円〜(税込、月4回レッスンの場合) ・女性専用のマシンピラティススタジオ ・音楽に合わせて初心者も楽しくできる ・関東、関西を中心に20店舗以上展開 →ピラティスK体験談はこちら |
---|---|
![]() ![]() the SILK(ザ シルク) | 月15,070円(税込、月4回レッスンの場合) ・女性専用のマシンピラティススタジオ ・最新ヒット曲に合わせて楽しくレッスン ・おしゃれなアメニティーが豊富 ・都内を中心に18店舗展開 →the SILK体験談はこちら |
![]() ![]() ゼンプレイスピラティス | 月9,625円〜(税込、マットグループ月4回レッスンの場合) ・全国に約130店舗、別店舗の利用もOK ・マットもマシンも両方できる ・初心者からプロを目指す人まで講座が豊富 →ゼンプレイスピラティス体験談はこちら |
![]() ![]() ソエル(SOELU) | 月3,278円〜(税込、オンライン・ライトプランの場合) ・自宅でピラティスレッスンが受けられる ・姿勢チェックもしてもらえる ・30日間100円(税込)でお試しできる →ソエル体験談はこちら |
![]() ![]() リーンボディ | 月1,628円〜(税込、年間プランの場合) ・ピラティス以外の筋トレやダンスもできる ・自宅でできるオンラインレッスン ・料金が安い →リーンボディ体験談はこちら |