
のがちゃんねるっていうYouTube動画が気になっているんだけど、実際の効果や口コミはどうなのかな?



5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在は体型維持とボディメイクのために、日々トレーニングに励んでいます。
のがちゃんねるは、チャンネル登録者数100万人超えの人気のフィットネス系チャンネルですね。
この記事では、のがちゃんねるのYouTube動画を実際に利用した方の口コミ評判、特長やデメリットまで詳しくご紹介します。
\料金を抑えてしっかり効果を出すなら/
おすすめオンラインパーソナルジム3選
![]() ![]() クラウドジム | 月14,080円〜(税込) ・専属トレーナーのマンツーマン指導 ・遺伝子検査で体質に合わせてトレーニング ・食事指導あり ・累計1,000名以上をサポート ・3ヶ月で-7.3kgの結果の実績あり |
---|---|
![]() ![]() サーティーフィット | 月8,520円〜 (税込・パーソナルレッスンありの場合) ・パーソナル&グループレッスンも受けられる ・1回30分と短時間で続けやすい ・LINEでの食事指導あり ・トレーニング品質保証あり ・-8.3kgのダイエット実績あり |
![]() ![]() mamaトレ | 月6,600円〜(税込) ・産後ママ専門のオンラインパーソナル ・1回25分と50分から選べる ・骨盤調整や姿勢改善もできる ・当日予約やキャンセルOK ・3ヶ月半で-10kgのダイエット実績あり |
のがちゃんねるはこんな人におすすめ
- 有酸素運動を積極的に取り入れて健康的に痩せたい
- ジムでの筋トレが苦手、なかなか続かない
- ダイエットだけでなく、肩こりや反り腰を改善したい
- ライブ配信でモチベーションを上げたい
のがちゃんねるの基本情報
チャンネル名 | のがちゃんねる |
---|---|
動画内容 | フィットネス系チャンネル |
動画再生時間 | 2〜15分程度 |
チャンネル登録者数 | 約 89万人(2022年1月時点) |
動画本数 | 約200本(2022年1月時点) |
のがちゃんねるの効果や口コミ評判は?



長期出張の関係で、スポーツジムに行けなくなってしまったため、ホテルでの自重トレーニングの一環として始めました。
女性専用のチャンネルということで、大してきつくないだろうと思いましたが、やってみると男でも相当きついです。
また、動画もかなり見やすく説明や注意点もしっかり伝えてくれるので、初心者でも使いたい筋肉に聞かせることが出来ます。
特に男性にオススメで、きついタイミングで可愛らしい声で応援してくれます。



コロナで運動不足となり、フィットネス系の動画を探していた時にこのチャンネルを知りました。
部位別や目的別でたくさんの動画があり、飽きることないのが魅力です。
同じ動画だとどうしても飽きてしまうので…。
また、のがちゃん自身の体型が細すぎずマッチョすぎせずで、女性として理想の体型なので目にも良い動画です。
こんな体型になりたい!と思い、モチベーションを保ちながら続けることができます。
強度もきつすぎないのが嬉しいです。



産後太りを改善しようと色々動画を試していたところ見つけました。
20分以上運動しないといけないと思い込んでいて、以前は20分以上ある動画や10分ぐらいの動画を2回したりしていました。
でも子どもが小さいとまとまった時間を作るのが難しく、お昼寝の途中に起きた子にイライラし始めたので断念しました。
それからは空き時間にさっと出来る動画をその時の気分でチョイスしてやっています。
のがちゃんねるの動画はシンプルで見やすく、負荷が高いものが多くよくしています。
時間がない人向けだと思います。



のがちゃんねるは動画が始まってすぐにトレーニングが始まるのがとても気に入っています。
無駄な話を毎日聞かなくて良いので続けやすいです。
めちゃくちゃきつい訳ではないですが、筋肉痛になる時もあるので効果があるのかなと感じています。
のがちゃんねるを始めてもうすぐ1年ですが、ウエストや太ももなど10センチ以上は減りました。
ただ、のがちゃんねるの有酸素運動の動画はなぜかすぐ飽きてしまうので、私には続かなかったです。


のがちゃんねるではどんな運動ができる?
のがちゃんねるでできる運動は、
- 腹筋
- スクワット
- 全身筋トレ
- ストレッチ
などがあります。
特に毎日2分間30日継続した腹筋動画や脚・お尻の集中トレーニング動画が人気です。
また
- 肩こり
- 反り腰改善
- お尻引き締め
など、女性の悩みを解決するために効果があるトレーニング動画も多いですね。
のがちゃんねるの効果やメリットは?
誰でも真似がしやすい腹筋動画が人気


のがちゃんねるは自宅で短時間でできる宅トレ動画が週に1〜2回の頻度でアップされており、主に女性からの人気が高いですね。
特に腹筋の動画の注目度が高いチャンネルで、毎日2分ずつ30分間継続的に続けている動画は、毎年最新版がアップされています。
腹筋の動画をあげている女性YouTuberは多いですが、一定期間継続して腹筋した結果をわかりやすく撮っている動画は珍しいです。
腹筋は、自宅で取り入れやすい筋トレのひとつで「まずは腹筋からトレーニングを始める」という女性も女性も多いのではないでしょうか?



動画内で実際にやってみた感想や続けるためのコツ、腹筋して得られた効果がわかりやすく語られている動画はとても参考になります。
その他にも
- 3日間集中ダイエット
- きれいな二の腕やくびれを作りたい人
- 身体のたるみを改善したい人
向けの筋トレ方法など、誰でも簡単に真似ができて、その人がコンプレックスになっている場所を集中的にトレーニングする方法が数多く紹介されています。
動画数200本以上!目的に合わせた動画を選べる


のがちゃんねるの動画数は200本以上あります。
トレーニング動画が多い印象ですが、
- 食事に関する動画
- スノボ挑戦
- メイク
- 外国語勉強
など、のがちゃん自身が様々なことにチャレンジしている動画もあります。
最近ではお子さんが生まれたこともあり、時々お子さんが登場するVlogなどもありますね。
運動だけではなく、きれいになりたいと願う女性が参考になる情報がたくさんあります。
おしゃれな雰囲気の動画が多い
のがちゃんは新しいことに挑戦することが好きなようで、実際にやりたいことができないからという理由で中央大学法学部を中退して、デザイナーの勉強をはじめてしまうほどの行動力の持ち主です。
こののがちゃんの行動力は動画からも感じることができるので、前向きなのがちゃんの生き方に励まされる人も多いのではないでしょうか。
またのがちゃんがデザイナーということもあり、チャンネルに上がっている動画は、どれもおしゃれで可愛らしいものばかりです。



動画の編集は海外のYouTuberを参考にしているとのことですが、見やすくて可愛らしい印象の動画が多いのもたくさんの女性から支持を受けている理由のひとつです。
のがちゃんねるの注意点・デメリットは?
のがちゃんねるは「飽きずに毎日こつこつと続けられるトレーニング動画が多い」と口コミでも高評価が多いチャンネルですが、注意したいこともあります。
のがちゃんねるのトレーニング動画はノンストップでテンポ良く進められていくので
「体勢を崩してしまった場合体勢を立て直すタイミングがとれない」
という口コミがありました。
たしかに正しい体勢でトレーニングをしないと効果が出にくかったり、痛めてしまう可能性もあるので注意が必要です。
また
「他のYouTuberがアップしているトレーニング動画と比べると負荷が高い」
という声もありました。
特に脚・お尻のトレーニング動画は、終わった直後には足の力が入らなくなるくらいにしっかりと負荷がかかるものあります。
それだけ高い効果が期待できるということにもなりますが、運動に慣れていないと膝や腰などに負荷がかかりすぎてしまうことも。
身体を痛めてしまう可能性もあるので、最初は無理しすぎないように様子を見ながら行いましょう。



「今まで部活などの運動経験もない」
「結婚式など大事な日までに痩せたい」
「ケガを防いでより効果的な運動をしたい」
という方は、プロトレーナーの指導とのがちゃんねるとの併用もおすすめです。
→試してよかった!おすすめオンラインパーソナルサービスを比較する
のがちゃんねるの動画を検討中の方はこちらもおすすめ
のがちゃんねるのYouTube動画について、口コミ評判などを詳しくご紹介しました。
シンプルでおしゃれな雰囲気の動画で、適度な負荷がかかるトレーニングができるのはのがちゃんねるならではですね。
ただし気軽にできるYouTube動画は、自分に合った動画やトレーニング方法を見つけるのに苦労することも。
自分に合ったフィットネス動画で効果を高めるためにも、まずはプロトレーナーから自分に必要な運動方法や知識を学ぶのがおすすめです。


オンラインでできるパーソナルトレーニングなら、
- プロトレーナーのカウンセリングが受けらえる
- あなたに合ったトレーニング方法を教えてくれる
- 体の歪みやクセを見て、毎日できるストレッチを教えてもらえる
- 食事のアドバイスをしてくれるサービスもある
- 過去の運動経験などから、ちょうど良い負荷のトレーニングを提案
など、自宅にいながらあなたに合わせた専門的なアドバイスをもらうことができます。
無料体験だけでも適度な筋肉痛を感じるくらいのトレーニングができたり、自分でできるストレッチ方法を教えてもらうことができますよ。
無料体験の最後にサービス紹介はもちろんありますが、無理な勧誘は一切なかったので安心してくださいね。
もちろんサービスに興味を持ったら継続してもOKですし、退会手続きもオンラインで完了するので思っているよりも気軽に利用できます。



一人ひとりしっかりカウンセリングしてくれるので、平日夜や休日の予約はとりにくいこともあります。
気になった今のタイミングで、まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね!
\料金を抑えてしっかり効果を出すなら/
おすすめオンラインパーソナルジム3選
![]() ![]() クラウドジム | 月14,080円〜(税込) ・専属トレーナーのマンツーマン指導 ・遺伝子検査で体質に合わせてトレーニング ・食事指導あり ・累計1,000名以上をサポート ・3ヶ月で-7.3kgの結果の実績あり |
---|---|
![]() ![]() サーティーフィット | 月8,520円〜 (税込・パーソナルレッスンありの場合) ・パーソナル&グループレッスンも受けられる ・1回30分と短時間で続けやすい ・LINEでの食事指導あり ・トレーニング品質保証あり ・-8.3kgのダイエット実績あり |
![]() ![]() mamaトレ | 月6,600円〜(税込) ・産後ママ専門のオンラインパーソナル ・1回25分と50分から選べる ・骨盤調整や姿勢改善もできる ・当日予約やキャンセルOK ・3ヶ月半で-10kgのダイエット実績あり |